清算子の「今日も潜るわよっ!」
cが出るまで1MAPに潜ってみようという無謀なチャレンジブログ。 コウcも出ました!ありがとうございました~♪
プロフィール
HN:
清 算子(きよい さんこ)
性別:
非公開
自己紹介:
Freya鯖と
国際鯖のValkyrieにて
日中メインで遊んでいる人の
狩り日記動画ブログ。
たまに中の人の日常もある…かも?w
*基本的に月、水~金は
Ustream
で録画配信を
火とメンテのとき
ニコニコで生放送
をでやってます。
録画配信はFreya
生放送はVlakyrieからの放送。
内容は99.9%以上雑談ですw
よかったら遊びに来てねv
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
Mail
Powered by
NINJA TOOLS
[
NINJA_STYLE_MAILFORM
]
アフィリエイト
Twitter
Twitter、始めてみました!
PLZ Follow me!
@kiyoisanko
Powered by ついめ〜じ
Ranking!
ランキング参加中!
良かったら是非ぽちっと
してやって下さいv
ミニオンv
カテゴリー
RO日記 ( 111 )
RO妄想 ( 1 )
中の人の日常 ( 24 )
最新記事
ご案内
(01/01)
2012放送納め
(12/19)
新作UP!
(04/14)
ニコニココモンズに新作をUpしましたw
(03/26)
春休みのお知らせ
(03/23)
リンク
Ragnarok Online
管理画面
新しい記事を書く
【BGM】
*
Adagio
*さん
*
Purple Planet
*さん
*
PANIC PUMPKIN
*さん
*
音々亭
*さん
*
夢幻のオルゴール工房
*さん
*
TAM Music Factory
*さん
*
SHW
*さん
【超おススメ!】
*
ラグナロクDEドラキュラ
*さん
*
色鳥観測所
*さん
*
5.1-five-
*さん
*
誰も観てない動画
*さん
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
Attention!
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
Thanks!
[PR]
江別 不動産
2025
04,04
22:46
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010
07,17
18:01
アリエッティ、見てきました。
CATEGORY[中の人の日常]
e席リザーブを使って予約して見に行きましたが、いや意外。
予約なんて必要なかった(^^;
アバターのときに上映の30分前に劇場へ行ったら、予定していた回に間に合わなかったという経験があったので
同じ轍は踏むまいと予約をしたのですが……。
ふたを開けてみたら座席は3~4割ほど空き席が。
あれ~?と拍子抜けで、まあそれでもアリエッティだし、と思って見てきました。
樹木きりんさんは似合いすぎ。寧ろ、彼女に合わせてキャラ作ったんじゃ?wみたいなw
でも、もう1回くらい彼女(ハルさん)に頑張って欲しかったw
物語そのものは淡々と進み、本来の「やまなしおちなしいみなし」か?と思うぐらい、静かです。
ジェットコースタームービーの対極と言っても過言ではないかも。
長い物語のプロローグ?2を作ろうと思えば簡単に作れそう。
アリエッティの家族以外の小人が1人だけ出てくるけど、出番が極端に少なく、ぶっちゃけ、ジムシーにしか見えないという罠。
正直、人間の側の主人公(ショウという少年)の心変わりが唐突過ぎてイマイチ感情移入できない。
3Dに慣れてしまったためか、美しい風景(庭など)を見ても、空間的な広がりを実感できなくなっていた。(これは私が悪いんだと思う)
結論としては、レンタルで十分だったかな、というのがトータル的な感想です。
寧ろ劇場で予告されていた「ヒックの冒険」と」、「ハリー・ポッター」の最終話2部作、入り口にあったパンフの中で「特攻野郎Aチームが気になったwww
PR
<<
いまさらファイナルブレイク
|
HOME
|
終業式終了~♪
>>
<<
いまさらファイナルブレイク
|
HOME
|
終業式終了~♪
>>
忍者ブログ
[PR]